アニメ私塾流最高の絵と人生の描き方の感想レビュー
こんにちは、ひっすんです。
久々に『アニメ私塾流最高の絵と人生の描き方』を手に取ったついでに感想を書いてみようと思いました。
著者の室井康雄さんは、郵送添削という形でアニメの作画技術を教えている方です。
前著『アニメ私塾流最速でなんでも描けるようになるキャラの作画の技術』でした。
今回は絵を描くメンタルに深く関わる本です。
それでは、『アニメ私塾流最高の絵と人生の描き方』の感想レビューいってみましょう!!
最高の絵と人生の描き方の感想
メンタル的な意味合いが強い最高本です。
私が再び読み返しているのも、メンタル部分がやられてしまっているからなんですよねー……(笑)
絵描きはいろんな意味からメンタルやられやすい……。
そんな人たちこそ読んで欲しいです!!
抽象的なことだけではなく、具体的に悩み解決への道筋が書いてあるのがこの本のすごいところなんですよね。
- 毎日描き続けられない→1日30分、1体描こう
- 速く描けない→初心者は質にこだわろう、質は速さに変換できる
- 上手く描きたい→模写が最強で最速
などなど、とても全部は描ききれません。
なぜなら、絵描きが通るだいたいの悩みがここに描かれているからです。
私は漫画が描きたいので、微妙にアニメーターである室井さんとは教わり方が変わります。
しかし、最高本では本質をとらえて書いているので応用がききます。
初心者の方なら最高本と最速本を併用して、書いてあるとおりに実践すれば一年で大幅な画力アップはすると断言できます。
私もこの本に書いてあるとおりにやって半年で大きく変わったと思います。
(本当は絵を載せるべきなのですが、こことはわけたいのですみません)
まとめ
もともと絵を描くのが辛くなってしかたないときにアニメ私塾と出会いました。
そこから実は室井さんを勝手に師匠と決めてやっていたんですよね。(^-^;
上手くなる方法があってるのかわからなくなったとき、
あるいは他人と自分の絵を比べすぎて落ち込んだとき、
上手くなってプロでも考えてみようかと思ったとき、
などなど様々な局面でこの本を開きます。笑
もし、あなたも当てはまるようなものがあれば手に取ってみると有益になることは間違いありません。
(実体験からくる具体性のある話ですからね)
最速本と最高本は本当にどちらもおススメです!