オリオンの刻印36話感想 お、治の活躍あれで終わりじゃないよね?
今週は「孤独なフロイ」でしたね!
フロイのイノセントドライブ、ステンドグラスの演出はかっこよかったです。
今から思い返せば小僧丸のオーバーサイクロンもかっこよかったかなぁ、なんて。
では、さっそくオリオンの刻印36話感想いってみましょうか!
前回の感想はこちら↓
オリオンの刻印36話感想
もうオリオン始まっていつものことなんですが、今週は先週よりもあれています。^^;
というのも、治の出番が「イレブンバンドを外す係」だったからなんですよ!!!
いや、おかしいでしょ!
基本キャラの活躍は全部ピンポイントメタ的な感じがする!!!
まるで某アニメの明らかにその効果くるの知ってましたよね、的な感じの。
私はてっきり治の葛藤が前々回とかにもあったから、成長した姿とかレベルアップした姿が見たかったんですよ。
荒れた試合には強い、だったらもっと前から使えばよかったじゃん。
とも思っちゃうんですよね。
てか、期待していた方向と全然違って全くの予想外!でしたよ。
まあ治自体は楽しそうにしていたんですけどね。
ただそれでいいんか?って思うんですよね。
せめて演出がかっこよければもうちょっと活躍シーンに映ったのではないかと思いました。
で、フロイと光の過去シーンも出てきましたね。
前半は比較的作画崩れが少なかったのでこっちの方にリソース割いたんでしょう。
露骨な差で出てきてます。
充の顔してる光、キリッとしててかっこいいなぁ。
やっぱりちょっと尖ってるくらいの方が私は好みです。
ぶっちゃけまだ光には戸惑ってるんです、いきなり出てきていきなり加入した感じなんで。
オーロラウェイブは最後の踏ん張りがかっこよかったですね。
ぐっと体を曲げる感じがイイ。
オレンジの髪の子ユーリっていうんですね。
孤独なフロイ、というサブタイ通りのお話だったなって感じです。
(きっと盛り上がってきたところでオリオン財団の妨害入って、チームメイトは全員フロイから離れちゃうんだろうな)
っていう展開。
予想外だったのは8番がフロイと一緒にフィールドを抜けていったことですかね。
ユーリの方じゃねーのかよ!
いや、予想外してもらえてそこはよかったです。
とりあえずフロイが光に勘違いされなくてよかった……。
勘違いで仲違いするとかつらすぎるもんね。
あと、やっぱりオリオン財団のチームって全然強そうに見えないのが問題ですね。
なんで目潰しされたのりかにボール弾かれてるんだ。
ほぼPK状態やん、こんなんキッカーがどんだけ有利だと思ってるんだ。
超次元サッカーとはいえそこはちゃんと展開したのがいいな。
次回に向けて
次はいよいよ明日人が敵として登場です。
バンダナつけてるけど髪型丸見えなんですけど。笑
しっかし目が半分隠れてそうな巻き方してるから視界どうすんのかな。
やっぱりこれって洗脳されたんでしょうかね?
とりあえずみんなちゃんと明日人のこと気づいてあげてね!!
前半は明日人が無双するんでしょうか。
正直描写が足りないせいであんまり脅威にならなさそうな感じが…ゴホンゴホン
“オリオンの刻印36話感想 お、治の活躍あれで終わりじゃないよね?” に対して1件のコメントがあります。