京まふでFGOのグッズはどんなものがくる?
今年も京まふが開催される日が近づいてきましたね!
去年は私も行かせていただきました。
FGOもいろいろ出してくれていたので(展示やらコラボカフェやらです)。
前回はノリでいってしまっていたので、今回はしっかりとリサーチしてからいこうと思います。笑
現段階でわかっているものをまとめましたので、ご参考になればと思います。
FGOのグッズはどこで販売されるか?
2018年9月15日(土)・9月16日(日)の京都のみやこめっせで開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2018」の出展ブースで販売されます。
「京都国際マンガ・アニメフェア2018」は長いので「京まふ」と呼んでおきます。
ちなみに、入場するのにお金がかかるので注意してください。
FGOのブースとして販売されるのではなく、アニプレックスの方でグッズ販売があるようです。
FGOブースで販売される可能性もあると思いますが、現段階で情報を確認できません。
フェイト関連だと劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」でもあるようなのでみてみたいですね。
去年はセガコラボカフェでグッズを一緒に販売されてたのでわかりやすかったのですが、カフェの情報はないのでブースのみでの販売になるでしょう。
京まふでFGOがやることは?
FGOの出展ブースは、みやこめっせ3階の番号328スペースで行われます。
かなり広めのスペースです! 去年と同じくらいのスペースだと思います。
今年の等身大サーヴァントの展示は「Fate/Grand Order Fes. 2018 ~3rd Anniversary~」で登場したサーヴァントですね。
参考までに去年はケツァルコアトルやジャガーマン、アナなどが和装で出ていましたよ。
会場の廊下にはアポクリファで出ていたサーヴァントが展示されていました。
今年はエクステラのサーヴァントがいたりするのかな? もしくはstay nightのサーヴァントか。
もちろん、あると限ったわけではないのですがしっかりフェイトはアピールしてくるので可能性が高いかな、と。笑
FGOのゲストトークもある!
高橋李依さんと悠木碧さんがトークをされます。
9月15日(土) 15:20~16:00にみやこめっせ地下一階のオープンステージにて、ですね。
このオープンステージは誰でも観覧可能です。
去年は行きそびれてしまったので今年こそは行きたいです…!
着ぐるみステージもあるよ!
マンガでわかる!FGOからの着ぐるみですね。
ぐだ子、マシュ、セイバーの三人だと思います(前回がこの三人だった)。
着ぐるみステージは1階でやります。ブース番号328です。
会場でいうとブーススペースの真ん中あたりですね。
おそらく、前回と同じであれば何回かにわけて着ぐるみステージが行われると思います。
去年はそのまわりに人だかりができて大変でした。(;’∀’)
なぜか私マシュだけ写真とれていないのですが、なぜなのか。
この着ぐるみたちはとってもサービスがいいのでスマホ構えてるといろいろポーズ取ってくれます。
ぐだ子はぐいぐいせまってくるくらいサービス精神旺盛でした。笑
着ぐるみたちがカフェスペースを通って帰るときもファンサに余念がなかったです。笑
まとめ
もう一度簡単にまとめておきますね。
- 京まふ(9月15日・16日みやっこめっせ)のブースで販売
- FGOだけでなくフェイト関連のグッズもある
- 何が売られるかは現時点では不明
- 等身大サーヴァントの展示やゲストトーク、着ぐるみステージがある
今年はコラボカフェがないのは残念ですが、展示やゲストトークとファンにとって楽しめるものになるだろうと思います。まだ解禁されていない情報も多いでしょうし。
なぜか写真を撮れなかったマシュを撮るチャンスがもう一度きて嬉しいです。