2018年夏アニメ 私の趣味嗜好から決めた期待のランキング
とうとう夏アニメまで一か月を切りました。もう春アニメもだいぶしぼれ、夏になったらまた録画枠が圧迫されるなと戦々恐々しております。笑
春アニメは録画表で見るかどうかを決めてしまっていたので、今回はアニメイトタイムズの記事を参考にしつつ、私の基準を盛り込みながら視聴するアニメを選定していきます。
2018夏アニメ一覧|来期(7月放送開始)新作アニメ情報 | アニメイトタイムズ
基準①シリーズものはよほど気が向かない限り今まで見てないものは見ない
②絵柄があまりにもキッズだったり、かわいくないものは外す
③絵の上達になりそうなものは見る
④ラノベ系統は基本的に苦手な展開が多いので外す(弟が録画するなら視聴する可能性アリ)
上記に該当したものをいったん省いてみます(時間に限りがなければなぁ)。どうしても好きなもの優先になってしまいます。
録画自体しないもの
アイドルマスター、オーバーロード、オコジョとヤマネ(時間によっては視聴)、音楽少女、ぐらんぶる、じょしおちっ!~2階から女の子が…降ってきた!?~、深夜!天才バカボン、邪神ちゃんドロップキック、すのはら壮の管理人さん、スペースバグ、つくもがみ貸します、BanG Dream!ガルパ☆ピコ、百錬の覇王と聖約の戦乙女、ゆらぎ荘の幽奈さん、おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~、One Room セカンドシーズン
けっこう半分くらいに絞ったのに、毎クール毎クール量が多すぎですね。(;’∀’)
もともと視聴し続けているアニメ
銀魂、進撃の巨人、Fate EXTRA
原作をチラ見なりなんなりしてて興味のあるアニメ
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術、千銃士、中間管理職トネガワ、はねバド!
あらすじとキービジュアルで気になったもの
アイランド…排他的な因習がどんな感じで描かれるのか気になる
悪偶…人形と裁縫師をファンタジーにどうやって落とし込むのか気になる
あそびあそばせ…女の子の日常動作の参考にしたい
兄につける薬はない…単純に中国で大ヒットしたものが気になる
京都寺町三条のホームズ…京都出身ていうのと好きな髪型が出てる
七星のスバル…死んだはずの幼馴染と再会、ていうのが気になる
少女☆歌劇 レヴュースタァライト…ブシロードとかのメディアミックス作品。CMで気になった
天狼 Sirius the Jaeger(シリウス…キービジュで気になった。吸血鬼は苦手だけどがんばる
千銃士…アプリをダウンロードしようか迷ってた
ゾイドワイルド…ゾイドを見たいと思いながら今まで見れなかったので
ちおちゃんの通学路…はちゃめてゃな感じが見ていて楽しそう。通学するだけ、がどんだけ面白くなるか楽しみ
はたらく細胞…友人に勧められてたのでこれを機に見ようと思う
ハッピーシュガーライフ…かわいい絵柄でサイコホラーっていいギャップだなと
バキ…よく聞く名前なので
Back Street Girls -ゴクドルズ-…極道がアイドルなんて面白い
BANANA FISH…謎を追い求める話は好き
プラネット・ウィズ…アニメのために作られた水上悟志さんのネーム興味がある
闇芝居(六期)…なんか6期みたいだけど、都市伝説は好きなので怖くても見たい
ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王…キービジュアルに惹かれた
全てを総合したランキング
- 京都寺町三条のホームズ
- ゴクドルズ
- ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王
- ちおちゃんの通学路
- 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
ホームズに関しては小説の表紙を見た時から惹かれていました。京都に住んでるので何か京都ネタも出てくるんじゃないか、と楽しみです。ホームズにあたる人の性格が見やすいものだったらいい、と思いました。
ゴクドルズは面白い予感しかしません。笑 ゴクドウに降りかかる理不尽ってどんな感じなんでしょうか。こういうギャップを上手くつかってそうな作品は絶対に面白いと思うのですが…笑
とりあえずこの二作品が気になります。予想を裏切って面白い作品がたくさん見つかるといいな、そんな風に思います。
追記(2018.7.24)
早くも見ている作品が絞られてきました。
一部まだ録画を見れてないのがありますけどね。
結局、進んでみているものは
「京都寺町三条のホームズ」
「銀魂」
「進撃の巨人」
ハッピーシュガーライフは、ちょっと重たくて無理でした……
ゴクドルズはゴクドーの姿でアイドルのバックダンサーでもやんのかと勘違いしてたので切っちゃいました。あと、低予算すぎて作画の勉強にもならないかな、と。
Phantom in the Twilightはヴラッドのキャラが少し気に入ったのでもう少し視聴します。笑